ページメニューopen
その他ページopen
宿泊予約 Online Reservationopen
ルミナリエ会場から1駅、ハーバーランドに泊まって、フォトジェニックな神戸のイルミネーションを満喫
クリスマスシーズンの神戸を彩るルミナリエ。会場入口の元町駅へは、ハーバーランドから電車で1駅。
ハーバーランドから望むポートタワーはインスタ映えする最高の撮影スポット♪
※2019年の神戸ルミナリエは終了しました。
「ルミナリエの会場って、旧居留地ですよね?会場から一駅のハーバーランドに泊まると、どんないいことがあるの?」
ハイ!実はハーバーランドは、ルミナリエ開催期間中に泊まるには穴場スポットなんです!ハーバーランドの玄関口、ホテルクラウンパレス神戸をオススメポイントをご紹介します。
神戸ルミナリエの会場入口にいちばん近い駅は「JR元町駅」です。当ホテルのある「JR神戸駅」からは電車で1駅。
ルミナリエ会場付近は大変混雑します。
当ホテルはJR神戸駅より地下街直結で、寒さが厳しい日もあいにくの雨の日でも移動が便利です。特にご旅行でスーツケースなどのお荷物がある場合はありがたいですよね。
神戸といえば、海側からみた「ポートタワー」と「メリケンパーク」の風景をイメージされる方も多くいらっしゃるかと思います。
この「THE神戸」な夜景は、メリケンパーク対岸のハーバーランドから見るのがオススメ。ハーバーランド内にある「umieモザイク」テラスや、高浜岸壁、神戸港旧信号所付近からの眺めは、まさに神戸らしい夜景を楽しめるスポットです。
その他にも煉瓦倉庫や観覧車、そしてメインストリートのハーバーウォークのライトアップも人気です。
神戸開港150周年を記念して、2017年にはメリケンパークもリニューアル♪『KOBE』のモニュメントやスターバックスが登場し、年間を通じて多彩なイベントが開催されました。
ポートタワーのあるメリケンパークへは、ハーバーランドumieモザイク横の歩道橋から徒歩すぐ。またメリケンパークから山側へ北上すると、キラリと個性の光るショップが立ち並ぶ「栄町」に。昔ながらの港町の雰囲気を残しながらも、ファッション、スイーツ、レストランなど、多彩なクリエイティブを感じることができる人気スポット。
メインストリートの「乙仲通り」から、路地をくまなく歩いてみるのも楽しみのひとつです♪インスタ映えするショップの看板など、フォトジェニック神戸を体験してみて。
1995年の阪神淡路大震災の犠牲者の慰霊と鎮魂のために開催された「神戸ルミナリエ」は、2019年で25回目を迎えます。
スタートは旧居留地「仲町通り」の三井住友銀行前を過ぎた交差点となり、東遊園地への一方通行になります。東遊園地内での三連の光の回廊作品「ガレリア」と光の壁掛け「スパッリエーラ」をぜひご覧ください。
土・日は混雑の為、JR元町駅からの順路に従っての入場となります。
■神戸ルミナリエ
<開催期間> 2019年12月6日(金)~15日(日)迄
ガレリアを抜けると、そこは荘厳な光の空間。東遊園地に登場のこの巨大な電飾は「スパッリエーラ」と呼ばれる光の壁掛けです。 スパッリエーラの真ん中にある「カッサ・アルモニカ」と呼ばれる光の記念堂で、過去と未来の輝きとともに生命の響きを伝えるシンボルです。
荘厳なイルミネーションの空間に余韻に浸りながら、三ノ宮駅への帰途の途中に神戸市内を一望できるスポットがあります。
それは「神戸市役所1号館24Fの展望ロビー」。
なんと、ここは入場無料です!展望ロビーからは、南はポートアイランド方面、西はハーバーランド。山側は市章といかりがライトアップされた 様子を見ることができます。
<開館時間>
(平日)8:15~22:00
(土日祝)10:00~22:00
※年末年始・設備点検日は閉館
東西に約3kmほど、坂の多い神戸の観光には、電動アシスト付きレンタサイクル移動もラクラク。1日貸切で800円(税込)とお得!ハーバーランドのポートで借りて、三宮のポートで返却も可能です。 おしゃれなセレクトショップやカフェめぐり、また歴史的建造物観光にとっても便利です。
レンタサイクル「コベリン」 ご予約・詳細はこちら(※外部サイトに移動します)>>
ページメニューopen
その他ページopen